くまのこキッズアレルギークリニック|横浜市港北区の小児科

NEWS
お知らせ

TOP / お知らせ / LINEビデオ通話を用いたオンライン診療開始について

2020.05.15

LINEビデオ通話を用いたオンライン診療開始について

はじめに

6月3日(水)よりLINEビデオ通話を用いたオンライン診療を開始します。当院の診察券をお持ちの方はどなたでもご利用が可能です。慢性疾患の定期診察(喘息・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・夜尿症・便秘症など)の方以外に軽い感冒症状(せき・鼻・嘔吐・下痢など)で受診したい方もご利用が可能になりますが、得られる情報が限定的になってしまうため、具合が悪いときや症状が悪化傾向のときは対面診療をお願いします。2回目以降のオンライン受診も、初回と同様のご用意が必要です。(LINEのビデオアカウントにお送りください。)

皮膚症状も継続の方以外は対面診療を推奨します。医師の判断でオンライン診療の対象にならない場合、オンライン診療後に対面診療に切り替える場合、病院への紹介が必要と判断する場合があり得ることをご了承ください。

処方せんについて

処方せんをクリニックからご希望の薬局にFAXし、後日原本を薬局に郵送する仕組みです。事務手数料として550円/回(自費、保険外)をご負担いただきます。これに伴い、従来の電話再診は中止させていただきます。元来、オンライン診療は特定の疾患の再診に限定されており、診療計画書が必要など様々な規則がありました。現在は、緊急事態として初診が解禁になるなど緩和政策がとられており、今回の対応も応急的です。あくまで、診療を簡略化するためではなく、感染拡大防止策であることをご理解ください。

診療について

小児科医は普段、五感(味覚以外)をフルに活用して診療をしています。お話をうかがった上で、お子さんの活気や反応、呼吸の仕方、顔色など視診をしています。さらに聴診と触診を行い、お子さんの全身状態を適切に評価するように心がけています。
オンライン診療は視診と問診に依存するため、得られる情報が限定的になります。このため確実な診療を担保するものではありません。
特に小児科は「見た目」がとても重要な診療科です。例えば、「なんとなく元気がない」からみつかる疾患があったり、受診の際のちょっとした反応から発達の評価ができたり、普段の受診から成長を感じられたりすることが小児科の醍醐味でもあります。
医療の質を保ちお子さんとの信頼関係を築くために対面診療が好ましいのは当然ですが、感染症を心配して受診をためらったり予防接種の機会を逃してしまう方もいらっしゃいます。このような患者さんにとって、オンライン診療を通じて医療とつながってもらえることはとても好ましいことと思います。コロナウイルス対策は新しいステージに入り、ある程度の共存を受け入れざるを得ない可能性があります。当院においてもオンライン診療の在り方を常に見直しながら、今後中止または変更する可能性があります。

事前準備

① LINEをインストールしたスマートフォン、タブレットまたはパソコンをご用意ください。

② 下記のボタン、またはID検索で “kumanokokids” からビデオ通話用LINEアカウントの友だち追加登録をお願いいたします。

③ トーク画面に下記をアップロード・ご入力をお願いいたします。
・保険証(医療証があれば医療証も)のアップロード
・受診されるお子さまのお名前
・保護者の方のメールアドレス
・ご指定の薬局名、店名と電話番号・FAX番号(●●●薬局●●●店、薬局のTEL●●●-●●●●、FAX▲▲▲-▲▲▲▲)

※友だち追加登録後の自動通知はございません。スマートフォンなどで撮影して、トーク画面にアップロードをお願いいたします。
※処方せんはクリニックからご指定の薬局へお送りいたします。

診察当日

いつも通りクリニック予約ページ(ドクターキューブ)より当日診療の順番予約にお進みください。通常診療かオンライン診療かの選択より、「オンライン診療」を選択しご予約ください。電話番号とメールアドレスを必ずご入力ください。順番になりましたらLINEのビデオ通話機能でこちらからご連絡させていただきます。順番が近づきましたらビデオ通話ができるご準備をお願いいたします。<br />診察が終了しましたら、ご指定のメールアドレスにオンライン決済フォームと領収書画像をお送りいたします。お手持ちのクレジットカードでご決済ください。

その他注意事項

※LINEでの返信は行っておりません。
※お時間の指定はできません。番号でご案内いたします。
※診察時の録音、録画はご遠慮ください。
※お子さまと保護者の方以外が映らないようご配慮ください。
※ 通信環境がよい場所(なるべく屋内のWI-FI環境下)で通信をお願いいたします。音声が聞き取りにくい場合、画面が途切れる場合、適切に実施できない場合がございます。
※2回目以降のオンライン診療の場合も、初回と同様のご用意が必要です。(ビデオ通話用LINEアカウントにお送りください。)

ご不明点がございましたら、クリニックまでお問い合わせください。

ご予約はネット予約またはお電話で承っております。